Column
コラム

たくちゃんの日常(“あと1回”を邪魔をしないイヤーピース)

その他
著者:川辺拓史

トレーニング中、ワイヤレスイヤホンが耳から抜けて落ちることがあります。
黒いイヤホンを、黒い床やマシンの足元に落とすと探すのに苦労することがあります。

「あと1回を頑張ろう」というときに耳から外れてしまうと集中力が切れてしまって、非常にストレスを感じます。
汗をかいたり、力んだり、動きが大きい種目では、イヤホンを落とすこの悩み、トレーニング中のあるあるです。

私が今使っているイヤホンは防水性能の高さで選んだJBL Tour Pro3というものですが、純正のイヤーピースのフィット感が悪くてトレーニング中に何度も落としていました。
しかし汎用品は適合せず、Airpodsみたいにサードパーティー品が多く出ているわけでもないため、なくす前に別のイヤホンを買おうかと考え始めていたところです。

それが、同じイヤホンを使用しているトレーニング仲間が、あるイヤーピースを紹介してくれました。
ドイツ製のAZLAというイヤーピースで、本来 音にこだわる人が選ぶものらしいのですが、私には音は二の次。 JBLとの適合確認もされていて、サイズの幅が広く、肌に張り付くような高品位シリコンで装着感がすごいです。
外す時は耳から引っこ抜くような感じの密着感。

因み、AZLAからはAirpods用には更に装着感を高めた、体温で形状が変化する素材を使った製品も出ています。

マイナー製品には選択肢が少ないのは残念なところですが、これでも十分な着け心地と安心感で、トレーニング中のストレスは大幅に改善されそうです。

Page Topへ