Column
コラム

たくちゃんの日常(筋肉とビール)

食事・サプリ
著者:川辺拓史

先日〇回目の誕生日を迎えたトヨネーには、ケーキの代わりにビールを贈りました。

よくトレーニングした日にお酒を飲んでよいの?と聞かれることがありますが、
アルコールは筋肉の成長に関わる「タンパク質合成」や「回復」にマイナスの影響を及ぼすことがわかっています。
特に筋トレ直後のアルコール摂取は、影響が大きいと言われています。

しかし、好きなものを完全に我慢するというのは、ストレスになります。
私の周りにいるハードトレーニーはよく飲む人ばかりで、禁酒するのはコンテストや撮影会に向けての準備期間だけ、実際はそこまで気にしている人は少ないかもしれません。


アルコールと筋肉に関する研究レポートは幾つか出ていて、それによると:
0.5g/kg(体重)のアルコール摂取で、筋タンパク合成の抑制が確認され、
0.3g/kg(体重)以下では明確な悪影響は見られなかったそうです。

もう少し分かりやすく、これを体重と缶ビールの量に当てはめてみると、

体重 Alc(0.3g/kg)ビール(5%換算)
50kg  約15g   350ml
60kg  約18g   350ml
80kg  約24g   500ml

だいたい、缶ビール1本までなら影響なしということですね。


同時に、次のポイントを押さえておくと良いとされています。

・筋トレ後すぐの飲酒は避ける(2〜3時間以上空ける)
・飲酒はトレーニングオフ日にする

Page Topへ